- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Sat 21 07, 2012
- Category: [ 照明 ] > 照明器具 - ライティング
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
[上棟から52日] | シャンデリアのはなし。その2

[ 2012/07/21 ]
ついに、電気が通りました。
そして、ようやくVox Populiのシャンデリアの取り付けが行われました。
半年間、母屋で肩身狭く邪魔者扱いされてただけに、
この日が待ち遠しくて仕方ありませんでした。

南仏アヴィニヨンに住む、ワイヤーアーティスト、Pascale Palunさんの作品のひとつ。
アンティークブラウン色の大小さまざまなワイヤー、
丁寧に加工されたクリスタルがいたるところに散りばめられています。
形状もさまざまで、眺めているだけで時間が過ぎてしまいます。
家の照明プランや建具の色など、このシャンデリアを中心に構築された部分も多いです。

2階から眺めたところ。
吹き抜け全体を、シャンデリアがほんのり赤く照らしています。
切り取った窓、シーリングファンとのバランスも良い感じ。

窓の外から見た感じ。
大きさはあるんですが、やはりワイヤーなので、
思ったほど華美じゃなく、それも〇。
あんまり見た目が豪華すぎると、
ただでさえ狭い部屋がより狭く見えてしまうので。
電気が通ったので、他のランプも稼働しています。
また、画像載せていきますね。
⇒ シャンデリアのはなし。
- 関連記事
-
- ペンダントライトのはなし。その3 (2012/07/22)
- [上棟から52日] | シャンデリアのはなし。その2 (2012/07/21)
- マリンランプのはなし。その2 (2012/07/18)
スポンサーサイト
サイズが大きいので、吹き抜けに似合ってますね♪
憧れのブランドで、できればオブジェが欲しいなと
狙ってました(^^)
なので、シャンデリアはスルーしてたんですが、
とっても素敵ですね。
ラインのスマートさが、メメントさんの家の
シャープさに合っていますね♪